| 総会・理事会の報告 | 事業報告 | 事業計画 | 
                                
令和7年度事業計画  | 
| 
 (令和7年4月1日〜令和8年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
| 1 | 
キャリア形成支援委員会 | 
 | 
学部・ゼミの先輩による就職・就活体験トークイベント | 
 
| 2 | 
後援会事務室 | 
 | 
法文学部就職支援室運営経費 | 
 
| 3 | 
学部教務委員会 | 
 | 
教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
 
| 4 | 
学部教務委員会 | 
 | 
「教育職員免許状取得ガイド(令和7年度入生用)」の冊子印刷 | 
 
| 5 | 
後援会事務室 | 
 | 
資格試験・外国語検定・各種検定等の受験料補助 | 
 
| 6 | 
後援会事務室 | 
 | 
学生の就職活動の交通費支援 | 
 
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
| 7 | 
国際交流委員会 | 
 | 
留学準備金支援 | 
 
| 8 | 
法経社会学科 | 
 | 
島根県立大学・国学院大学・大妻女子大学他との合同ゼミ発表会に係る交通費補助 | 
 
| 9 | 
法経社会学科 | 
 | 
法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
 
| 10 | 
人文学科 | 
 | 
人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 11 | 
人文学科 | 
 | 
自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 12 | 
法経社会学科 | 
 | 
奄美大島・大和村調査実習に係る交通費補助 | 
 
| 13 | 
法経社会学科 | 
 | 
タイ国バンコク都の日系企業視察旅行(タイ ワコール)に係る交通費補助 | 
 
| 14 | 
法経社会学科 | 
 | 
韓国の若年労働者層に対する調査研究および学生交流事業に係る交通費補助 | 
 
| 15 | 
人文学科 | 
 | 
学部学生および院生の学会発表支援事業 | 
 
| 16 | 
人文社会科学研究科地域政策科学専攻 | 
 | 
博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
 
| 17 | 
人文社会科学研究科地域政策科学専攻 | 
 | 
紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
 
| 18 | 
人文社会科学研究科地域政策科学専攻 | 
 | 
他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
 
| 19 | 
臨床心理学研究科 | 
 | 
臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
 
| 20 | 
「鹿児島の近現代」教育研究センター | 
 | 
近代日本の戦争と地域・民衆の関係を考えるフィールドワークin沖縄実習に係る交通費補助 | 
 
| 21 | 
総合教育機構 高等教育研究開発センター | 
 | 
地域人材育成プラットフォーム(かごしま地域リサーチ・プログラム)における離島フィールドワークに係る交通費補助 | 
 
| 22 | 
後援会事務室 | 
 | 
文献複写及び図書貸借利用費の支援 | 
 
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 23 | 
    法経社会学科地域社会・経済コース | 
     | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
| 24 | 
広報委員会 | 
 | 
広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
 
| 25 | 
広報委員会 | 
 | 
オープンキャンパス(8月および11月)における学生によるゼミ紹介発表者への謝金 | 
 
| 法文学部ビデオ紹介における「学生からのメッセージ」協力者への謝金 | 
 
| 26 | 
学生生活委員会 | 
 | 
令和7年度卒業生・修了生との学部長懇談会経費 | 
 
| 27 | 
大学院教務・入試委員会 | 
 | 
大学院入試説明会の開催支援 | 
 
| 28 | 
臨床心理学研究科・入試委員会 | 
 | 
臨床心理学研究科入試説明会の開催支援 | 
 
| 29 | 
人文社会科学研究科地域政策科学専攻 | 
 | 
学位記授与式式場の生花代支援 | 
 
| 30 | 
学生係 | 
 | 
卒業生用手提げ袋購入費 | 
 
| 31 | 
総務係 | 
 | 
9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代支援 | 
 
| 32 | 
会計係 | 
 | 
法文学部1号館の設備に係る修繕費(リフレッシュルーム) | 
 
| 33 | 
後援会事務室 | 
 | 
令和7年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
 
| 34 | 
後援会事務室 | 
 | 
法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
 
| 35 | 
法文学部副学部長 | 
 | 
学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
 
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 36 | 
    後援会事務室 | 
     | 
    後援会事務運営費 | 
   
   
    | 37 | 
    後援会事務室 | 
     | 
    その他の事業経費 | 
   
    | 38 | 
    後援会事務室 | 
     | 
    後援会予備費 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和6年度事業計画  | 
| 
 (令和6年4月1日〜令和7年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
| 1 | 
キャリア形成支援委員会 | 
 | 
社会人大学院生による就職・就活体験トークイベント | 
 
| 2 | 
後援会事務室 | 
 | 
法文学部就職支援室運営経費 | 
 
| 3 | 
教務委員会 | 
 | 
教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
 
| 4 | 
学部教務委員会 | 
 | 
「教育職員免許状取得ガイド(令和6年度入生用)の冊子印刷 | 
 
| 5 | 
後援会事務室 | 
 | 
資格試験・外国語検定・各種検定等の料金補助 | 
 
| 6 | 
後援会事務室 | 
 | 
学生の就職活動の交通費支援 | 
 
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
	
| 7 | 
国際交流委員会 | 
 | 
留学準備金支援 | 
 
| 8 | 
法経社会学科 | 
 | 
他大学との合同ゼミ発表会に係る交通費補助 | 
 
| 9 | 
法経社会学科 | 
 | 
法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
 
| 10 | 
法経社会学科 | 
 | 
喜界島調査実習に係る交通費補助 | 
 
| 11 | 
人文学科 | 
 | 
人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 12 | 
人文学科 | 
 | 
自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 13 | 
人文社会科学研究科 | 
 | 
博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
 
| 14 | 
人文社会科学研究科 | 
 | 
紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
 
| 15 | 
人文社会科学研究科 | 
 | 
他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
 
| 16 | 
臨床心理学研究科 | 
 | 
臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
 
| 17 | 
「鹿児島の近現代」教育研究センター | 
 | 
近代日本の戦争と地域・民衆の関係を考えるフィールドワークin長野に係る交通費補助 | 
 
| 18 | 
後援会事務室 | 
 | 
「文献複写及び図書貸借利用費」の支援 | 
 
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 19 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会コース・経済コース | 
    ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 20 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会コース・経済コース | 
    ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
| 21 | 
広報委員会 | 
  | 
広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
 
| 22 | 
広報委員会 | 
  | 
オープンキャンパス(8月および11月)における学生によるゼミ紹介発表者への謝金 | 
 
| アンケート集計作業謝金 | 
 
| 法文学部ビデオ紹介における「学生からのメッセージ」、「在学生の声」協力者への謝金 | 
 
| 23 | 
大学院教務・入試委員会 | 
  | 
大学院入試説明会の開催 | 
 
| 24 | 
臨床心理学研究科 | 
  | 
臨床心理学研究科入試説明会の開催 | 
 
| 25 | 
人文社会科学研究科 | 
 | 
学位記授与式式場の生花代支援 | 
 
| 26 | 
法経社会学科 | 
  | 
法経社会学科地域社会コース・経済コースの新入生オリエンテーションに対する支援 | 
 
| 27 | 
学生係 | 
 | 
卒業生用手提げ袋購入費 | 
 
| 28 | 
総務係 | 
  | 
9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
 
| 29 | 
後援会事務室 | 
  | 
令和6年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
 
| 30 | 
後援会事務室 | 
  | 
法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
 
| 31 | 
法文学部副学部長 | 
  | 
学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
 
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 32 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
   
    | 33 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
    | 34 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和5年度事業計画  | 
| 
 (令和5年4月1日〜令和6年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
| 1 | 
キャリア形成支援委員会 | 
  | 
冊子「就職活動等体験報告集2023年度版」原稿謝金 | 
 
| 2 | 
キャリア形成支援委員会 | 
  | 
冊子「インターンシップ体験報告集2023度版」原稿謝金 | 
 
| 3 | 
後援会事務室 | 
  | 
法文学部就職支援室運営経費 | 
 
| 4 | 
教務委員会 | 
  | 
教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
 
| 5 | 
教務委員会 | 
  | 
「教育職員免許状取得ガイド(令和5年度入生用)の冊子印刷 | 
 
| 6 | 
後援会事務局 | 
  | 
資格試験・外国語検定・各種検定等の料金補助 | 
 
| 7 | 
後援会事務局 | 
  | 
学生の就職活動に係る交通費支援 | 
 
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
| 8 | 
国際交流委員会 | 
  | 
留学準備金支援 | 
 
| 9 | 
法経社会学科 | 
  | 
「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション | 
 
| 10 | 
法経社会学科 | 
  | 
他大学との合同ゼミ発表会に係る交通費補助 | 
 
| 11 | 
法経社会学科 | 
  | 
法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
 
| 12 | 
法経社会学科 | 
法学コース | 
学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 | 
 
| 13 | 
法経社会学科 | 
  | 
ヨーロッパ社会研修に係る交通費補助 | 
 
| 14 | 
人文学科 | 
  | 
人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 15 | 
人文学科 | 
  | 
自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 16 | 
人文学科 | 
 | 
人文学科心理学コース学生の学会参加旅費の補助 | 
 
| 17 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
 
| 18 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
 
| 19 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
 
| 20 | 
臨床心理学研究科 | 
  | 
臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
 
| 21 | 
共通教育センター | 
  | 
「地域リサーチ・トライアル」におけるフィールドワークの実施に係る交通費補助 | 
 
| 22 | 
共通教育センター | 
  | 
「地域リサーチ実習」におけるフィールドワークの実施に係る交通費補助 | 
 
| 23 | 
後援会事務局 | 
  | 
「文献複写及び図書貸借利用費」の補助 | 
 
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 24 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 25 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
| 26 | 
広報委員会 | 
  | 
広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
 
| 27 | 
広報委員会 | 
  | 
オープンキャンパス(8月および11月)における学生によるゼミ紹介発表者への謝金 | 
 
| アンケート集計作業謝金 | 
 
| 法文学部ビデオ紹介における「学生からのメッセージ」、「在学生の声」協力者への謝金 | 
 
| 28 | 
大学院教務委員会 | 
  | 
大学院入試説明会の開催 | 
 
| 29 | 
臨床心理学研究科 | 
  | 
臨床心理学研究科入試説明会の開催 | 
 
| 30 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学 | 
学位記授与式式場の生花代支援 | 
 
| 31 | 
学生係 | 
  | 
卒業生用手提げ袋購入費 | 
 
| 32 | 
総務係 | 
 | 
9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
 
| 33 | 
後援会事務局 | 
  | 
令和5年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
 
| 34 | 
後援会事務局 | 
  | 
法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
 
| 35 | 
法文学部副学部長 | 
  | 
学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
 
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 36 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
   
    | 37 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
    | 38 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和4年度事業計画  | 
| 
 (令和4年4月1日〜令和5年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
| 1 | 
キャリア形成支援委員会 | 
  | 
冊子「就職活動等体験報告集2022年度版」原稿謝金 | 
 
| 2 | 
キャリア形成支援委員会 | 
  | 
冊子「インターンシップ体験報告集2022度版」原稿謝金 | 
 
| 3 | 
後援会事務室 | 
  | 
法文学部就職支援室運営経費 | 
 
| 4 | 
教務委員会 | 
  | 
教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
 
| 5 | 
教務委員会 | 
  | 
「教育職員免許状取得ガイド(令和4年度入生用)の冊子印刷 | 
 
| 6 | 
後援会事務局 | 
  | 
資格試験・外国語検定・各種検定等の料金補助 | 
 
| 7 | 
後援会事務局 | 
  | 
学生の就職活動に係る交通費支援 | 
 
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
| 8 | 
国際交流委員会 | 
  | 
留学準備金支援 | 
 
| 9 | 
法経社会学科 | 
  | 
「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション | 
 
| 10 | 
法経社会学科 | 
  | 
他大学との合同ゼミ発表会に係る交通費補助 | 
 
| 11 | 
法経社会学科 | 
  | 
法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
 
| 12 | 
法経社会学科 | 
法学コース | 
学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 | 
 
| 13 | 
人文学科 | 
  | 
人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 14 | 
人文学科 | 
  | 
自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
 
| 15 | 
人文学科 | 
  | 
人文学科心理学コース学生の学会参加旅費の補助 | 
 
| 16 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
 
| 17 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
 
| 18 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学専攻 | 
他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
 
| 19 | 
臨床心理学研究科 | 
  | 
臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
 
| 20 | 
共通教育センター | 
  | 
「地域リサーチ・トライアル」におけるフィールドワークの実施に係る交通費補助 | 
 
| 21 | 
共通教育センター | 
  | 
「地域リサーチ実習」におけるフィールドワークの実施に係る交通費補助 | 
 
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 22 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 23 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
| 24 | 
広報委員会 | 
  | 
広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
 
| 25 | 
広報委員会 | 
  | 
オープンキャンパス(8月および11月)における学生によるゼミ紹介発表者への謝金 | 
 
| アンケート集計作業謝金 | 
 
| 法文学部ビデオ紹介における「学生からのメッセージ」、「在学生の声」協力者への謝金 | 
 
| 26 | 
学生生活委員会 | 
  | 
学部長と卒業・修了予定者(学部・研究科)との懇談会の開催 | 
 
| 27 | 
学生生活委員会 | 
  | 
保証人(保護者等)アンケート結果の集計に係るアルバイトの雇用 | 
 
| 28 | 
大学院教務委員会 | 
  | 
大学院入試説明会の開催 | 
 
| 29 | 
法経社会学科 | 
  | 
日本経済史ゼミによる産業革命期から準戦時期における株価のデータベース作成 | 
 
| 30 | 
人文社会科学研究科 | 
地域政策科学 | 
学位記授与式式場の生花代支援 | 
 
| 31 | 
学生係 | 
  | 
卒業生用手提げ袋購入費 | 
 
| 32 | 
総務係 | 
  | 
9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
 
| 33 | 
後援会事務局 | 
  | 
令和4年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
 
| 34 | 
後援会事務局 | 
  | 
法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
 
| 35 | 
法文学部副学部長 | 
  | 
学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
 
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 36 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
   
    | 37 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
    | 38 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和3年度事業計画  | 
| 
 (令和3年4月1日〜令和4年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
    | 1 | 
    キャリア形成支援委員会 | 
	 | 
    冊子「就職活動等体験報告集2021年度版」原稿謝金 | 
   
  
    | 2 | 
    キャリア形成支援委員会 | 
     | 
    冊子「インターンシップ体験報告集2021度版」原稿謝金 | 
	 
  
    | 3 | 
    後援会事務室 | 
     | 
    法文学部就職支援室運営経費 |    
  
    | 4 | 
    教務委員会 | 
     | 
    教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 |    
  
    | 5 | 
    教務委員会 | 
     | 
    「教育職員免許状取得ガイド(令和3年度入生用)の冊子印刷 |    
  
    | 6 | 
    臨床心理学研究科 | 
     | 
    学生の就職活動に係る交通費支援 |    
  
    | 7 | 
    後援会事務局 | 
     | 
    資格試験・外国語検定・各種検定等の料金補助 |    
  
    | 8 | 
    後援会事務局 | 
     | 
    学生の就職活動に係る交通費支援 |    
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
  
    | 9 | 
    国際交流委員会 | 
     | 
    留学準備金支援 |    
  
    | 10 | 
    法経社会学科 | 
     | 
    「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション |    
  
    | 11 | 
    法経社会学科 | 
     | 
    法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 |    
  
    | 12 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 |    
  
    | 13 新規 | 
    法経社会学科 | 
     | 
    日本経済史ゼミによる産業革命期から準戦時期における株価のデータベース作成 |    
  
    | 14 | 
    人文学科 | 
     | 
    人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 |    
  
    | 15 | 
    人文学科 | 
     | 
    自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 |    
  
    | 16 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    博士後期課程の学生の学会発表支援事業 |    
  
    | 17 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 |    
  
    | 18 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 |    
  
    | 19 | 
    臨床心理学研究科 | 
     | 
    臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 |    
  
    | 20 新規 | 
    共通教育センター | 
     | 
    プラットフォーム関連科目「地域リサーチ・トライアル」におけるフィールドワークの実施 |    
    
    | 21 新規 | 
    共通教育センター | 
     | 
    プラットフォーム関連科目「地域リサーチ実習」におけるフィールドワークの実施 |    
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 22 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 23 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
    | 24 | 
    広報委員会 | 
      | 
    広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
   
  
    | 25 | 
    広報委員会 | 
      | 
    オープンキャンパス(8月および11月における学生によるゼミ紹介発表者への謝金 | 
   
  
    | アンケート集計作業謝金 | 
   
    
    | 法文学部ビデオ紹介における「学生からのメッセージ」、「在学生の声」協力者への謝金 | 
   
  
    | 26 | 
    大学院教務委員会 | 
      | 
    大学院入試説明会の開催 | 
   
  
    | 27 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コースの新入生オリエンテーションに対する支援 | 
   
  
    | 28 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コース演習紹介パンフレット作成経費 | 
   
  
    | 29 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    海外における研修を内容とする授業への引率支援 | 
   
  
    | 30 新規 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    「法律を学ぶ」の履修者への旅費支援事業 | 
   
  
    | 31 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学 | 
    学位記授与式式場の生花代支援 | 
   
  
    | 32 | 
    学生係 | 
      | 
    卒業生用手提げ袋購入費 | 
   
  
    | 33 | 
    総務係 | 
      | 
    9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
   
  
    | 34 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    令和3年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
   
  
    | 35 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
   
  
    | 36 | 
    法文学部副学部長 | 
      | 
    学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
   
  
    | 37 | 
    FD委員会 | 
      | 
    学部/研究科におけるFD活動の推進にかかる経費 | 
   
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 38 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
   
    | 39 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
    | 40 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
    | 41 新規 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    法文学部「後援会支援成果報告集」の作成に係る印刷経費および郵送代金(令和3年度のみ) | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和2年度事業計画  | 
| 
 (令和2年4月1日〜令和3年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
    | 1 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「就職活動等体験報告集2020年度版」原稿依頼 | 
   
  
    | 2 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「インターンシップ体験報告集2020年度版」印刷経費 | 
   
  
    | 3 | 
    就職委員会 | 
      | 
    学生に対する就職活動への交通費補助 | 
   
  
    | 4 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「インターンシップ体験報告集」原稿謝金 | 
   
  
    | 5 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    法文学部就職支援室運営経費 | 
   
  
    | 6 | 
    教務委員会 | 
      | 
    教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
   
  
    | 7 | 
    学部教務委員会 | 
      | 
    「教育職員免許状取得ガイド(令和2年度入生用)の冊子印刷 | 
   
  
    | 8 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    学生の就職活動の交通費支援 | 
   
  
    | 9 | 
    後援会事務局 | 
      | 
    資格試験・外国語検定・各種検定等の料金補助 | 
   
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
  
    | 10 | 
    国際交流委員会 | 
      | 
    留学準備金支援 | 
   
  
    | 11 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション | 
   
  
    | 12 | 
    人文学科 | 
      | 
    「日本歴史・文化演習」にかかる日本古代史跡・遺跡・景観を実地に見学・観察する事業に係る交通費補助 | 
   
  
    | 13 | 
    人文学科 | 
      | 
    人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
   
  
    | 14 新規 | 
    人文学科 | 
      | 
    自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
   
  
    | 15 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
   
  
    | 16 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
   
  
    | 17 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
   
  
    | 18 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    離島在住院生のための修学支援 | 
   
  
    | 19 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
   
  
    | 20 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
   
  
    | 21 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 | 
   
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 22 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 23 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
    | 24 | 
    広報委員会 | 
      | 
    広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
   
  
    | 25 | 
    広報委員会 | 
      | 
    進路指導担当教諭向け説明会:参加者用お茶代 | 
   
  
    | オープンキャンパス:在校生メッセージ発表者への謝金、アンケート集計作業謝金 | 
   
  
    | 26 | 
    学生生活委員会 | 
      | 
    学部長と新入生・在学生、卒業・修了予定者(学部・研究科)との懇談会の開催経費の補助 | 
   
  
    | 27 | 
    大学院教務委員会 | 
      | 
    大学院入試説明会の開催 | 
   
  
    | 28 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コースの新入生オリエンテーションに対する支援 | 
   
  
    | 29 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コース演習紹介パンフレット作成経費 | 
   
  
    | 30 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学 | 
    学位記授与式式場の生花代支援 | 
   
  
    | 31 | 
    学生係 | 
      | 
    卒業生用手提げ袋購入費 | 
   
  
    | 32 | 
    総務係 | 
      | 
    9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
   
  
    | 33 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    令和2年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
   
  
    | 34 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
   
  
    | 35 | 
    法文学部副学部長 | 
      | 
    学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
   
  
    | 36 | 
    FD委員会 | 
      | 
    学部/研究科におけるFD活動の推進にかかる経費 | 
   
  
    | 37 | 
    教務委員会 | 
      | 
    法文学部新入生の履修登録補助 | 
   
  
    | 38 新規 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    学生による能動的学修を実現するための資料室におけるリサーチ・アドバイザー配置 | 
   
  
    | 39 新規 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    海外における研修を内容とする従業への引率支援 | 
   
  
    | 40 新規 | 
    教務委員会 | 
      | 
    学外非常勤講師への遠隔授業実施に伴う教材作成支援 | 
   
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 41 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
  
    | 42 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
  
    | 43 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
  
    | 44 | 
    教務委員会 | 
      | 
    「保護者のつどい」先輩からのメッセージ 謝金 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
令和元年度事業計画  | 
| 
 (令和元年4月1日〜令和2年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
    | 1 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「就職活動等体験報告集2019年度版」原稿依頼 | 
   
  
    | 2 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「インターンシップ体験報告集2019年度版」印刷経費 | 
   
  
    | 3 | 
    就職委員会 | 
      | 
    学生に対する就職活動への交通費補助 | 
   
  
    | 4 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    法文学部就職支援室運営経費 | 
   
  
    | 5 | 
    教務委員会 | 
      | 
    教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
   
  
    | 6 | 
    学部教務委員会 | 
      | 
    「教育職員免許状取得ガイド(平成30年度入生用)の冊子印刷 | 
   
  
    | 7  新規 | 
    就職委員会 | 
      | 
    インターンシップに係る交通費等支援 | 
   
  
    | 8  新規 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    学生の就職活動の交通費支援 | 
   
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
  
    | 9 | 
    国際交流委員会 | 
      | 
    留学準備金支援 | 
   
  
    | 10 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション | 
   
  
    | 11 | 
    人文学科 | 
      | 
    「日本歴史・文化演習」にかかる日本古代史跡・遺跡・景観を実地に見学・観察する事業に係る交通費補助 | 
   
  
    | 12 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    ヨーロッパ社会研修に係る交通費補助 | 
   
  
    | 13 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    他大学との合同ゼミ発表会に係る交通費補助 | 
   
  
    | 14 | 
    人文学科 | 
      | 
    人文地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
   
  
    | 15 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    博士後期課程の学生の学会発表支援事業 | 
   
  
    | 16 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
   
  
    | 17 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
   
  
    | 18 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    離島在住院生のための修学支援 | 
   
  
    | 19 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習)に係る交通費補助 | 
   
  
    | 20 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理学研究科大学院生の専門ボランティアとしての地域支援活動に係る交通費補助 | 
   
  
    | 21 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    障害児・者への心理的支援に関する教員・学生合同研修会に係る交通費補助 | 
   
  
    | 22 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費の補助 | 
   
  
    | 23 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「法律英語を学ぶ」の履修者への旅費支援事業 | 
   
  
    | 24 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 | 
   
  
    | 25 新規 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    学生の海外野外実習等旅費補助 | 
   
  
    | 26 新規 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    奄美大島地域調査実習交通費補助 | 
   
  
    | 27 新規 | 
    人文学科 | 
      | 
    自然地理学野外調査実習の実施に係る交通費補助 | 
   
  
    | 28 新規 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    日本子ども虐待防止学会ひょうご大会への院生旅費の補助 | 
   
  
    | 29 新規 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    奄美群島への院生旅費の補助 | 
   
  
    | 30 新規 | 
    人文学科 | 
      | 
    サンノゼ州立大学との交流を基盤としたアメリカ文学研究プログラムへの補助 | 
   
  
    | 31 新規 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「パース市イマージョン英語プログラム(PUPILSプログラム)」参加者への旅費支援 | 
   
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 32 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会実施の支援 | 
   
  
    | 33 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会実施の支援 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
    | 34 | 
    広報委員会 | 
      | 
    広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
   
  
    | 35 | 
    広報委員会 | 
      | 
    進路指導担当教諭向け説明会:参加者用お茶代 | 
   
  
    | オープンキャンパス:在校生メッセージ発表者への謝金、アンケート集計作業謝金 | 
   
  
    | 36 | 
    学生生活委員会 | 
      | 
    学部長と新入生・在学生、卒業・修了予定者(学部・研究科)との懇談会の開催経費の補助 | 
   
  
    | 37 | 
    大学院教務委員会 | 
      | 
    大学院入試説明会の開催 | 
   
  
    | 38 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コースの新入生オリエンテーションに対する支援 | 
   
  
    | 39 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コース演習紹介パンフレット作成経費 | 
   
  
    | 40 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学 | 
    学位記授与式式場の生花代支援 | 
   
  
    | 41 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理学研究科の入試説明会における院生のボランティア活動 | 
   
  
    | 42 | 
    学生係 | 
      | 
    卒業生用手提げ袋購入費 | 
   
  
    | 43 | 
    総務係 | 
      | 
    9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
   
  
    | 44 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    平成30年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
   
  
    | 45 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
   
  
    | 46 | 
    法文学部副学部長 | 
      | 
    学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
   
  
    | 47 | 
    FD委員会 | 
      | 
    学部/研究科におけるFD活動の推進にかかる経費 | 
   
  
    | 48 | 
    教務委員会 | 
      | 
    法文学部新入生の履修登録補助 | 
   
  
    | 49 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    学生による能動的学修を実現するための資料室におけるリサーチ・アドバイザー配置 | 
   
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 50 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
  
    | 51 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
  
    | 52 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
  
    | 53 新規 | 
    教務委員会 | 
      | 
    「保護者のつどい」先輩からのメッセージ 謝金 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
H30年度事業計画  | 
| 
 (平成30年4月1日〜平成31年3月31日) 
 | 
  
    | (1)学生の就職環境に関する事業 | 
   
  
    | 1 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「就職活動体験報告集2018年度版」原稿謝金 | 
   
  
    | 2 | 
    就職委員会 | 
      | 
    冊子「インターンシップ体験報告集2018年度版」印刷経費 | 
   
  
    | 3 | 
    就職委員会 | 
      | 
    就職ガイダンス(模擬面接学生協力謝金) | 
   
  
    | 4 | 
    就職委員会 | 
      | 
    学生に対する就職活動への交通費補助 | 
   
  
    | 5 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    法文学部就職支援室運営経費 | 
   
  
    | 6 | 
    教務委員会 | 
      | 
    教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費 | 
   
  
    | 7 | 
    学部教務委員会 | 
      | 
    「教育職員免許状取得ガイド(平成30年度入生用)の冊子印刷 | 
   
  
    | 8 | 
    人文学科 | 
      | 
    「特訓!英語」講座の開講(前期) | 
   
  
    | 9 | 
    人文学科 | 
      | 
    「特訓!英語」講座の開講(後期) | 
   
  
    | (2)学生および教職員の教育研究活動に関する事業 | 
   
  
    | 10 | 
    国際交流委員会 | 
      | 
    留学準備金支援 | 
   
  
    | 11 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「九州学生経済研究会」への参加及びエクスカーション | 
   
  
    | 12 | 
    共通教育センター | 
      | 
    SCP所属学生の国内研修旅行(東京・名古屋) | 
   
  
    | 13 | 
    人文学科 | 
      | 
    「日本歴史・文化演習」にかかる日本古代史跡・遺跡・景観を実地に見学・観察する事業 | 
   
  
    | 14 | 
    人文学科 | 
      | 
    学生野外調査実習授業「地理学実習」の実施に係る支援 | 
   
  
    | 15 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    博士後期課程の学生の学科発表支援事業 | 
   
  
    | 16 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    紀要『地域政策科学研究』への投稿論文の他学部及び学部内査読者への査読謝礼 | 
   
  
    | 17 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    他研究科に属する学位論文審査委員への謝金 | 
   
  
    | 18 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学専攻 | 
    離島在住院生のための修学支援 | 
   
  
    | 19 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「海外異文化体験実習(経済社会コース授業)」によるフィリピン共和国マニラ研修旅行への交通費支援 | 
   
  
    | 20 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    「法律英語を学ぶ」の履修者への旅費支援事業 | 
   
  
    | 21 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費支援 | 
   
  
    | 22 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    法文学部、臨床心理学研究科の学部生、院生の専門ボランティアとしての地域支援活動 | 
   
  
    | 23 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床動作学会東京大会への院生旅費の補助 | 
   
  
    | 24 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    日本リハビリテイション心理学会高知大会への院生旅費の補助 | 
   
  
    | 25 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理士養成に向けた学外施設実習(授業科目名:臨床心理地域援助実習) | 
   
  
    | 26 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理学研究科院生の学会発表旅費申請 | 
   
  
    新規 27 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    障害児・者への心理的支援に関する教員・学生合同研修会に対する支援 | 
   
  
    新規 28 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    発達障害児・者を対象とした宿泊型心理支援実践 | 
   
  
    新規 29 | 
    人文学科 | 
      | 
    第38回日本ケルト学会研究大会における博士前期課程の学生の発表 | 
   
  
    新規 30 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    明治維新期から高度成長期におけるわが国の経済経営・社会史に関する共同研究に対する支援 | 
   
  
    新規 31 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    ヨーロッパ社会研修に対する旅費支援 | 
   
  
    新規 32 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    学生による学外施設参観(司法・行政・福祉等関連)のための交通費補助 | 
   
  
    新規 33 | 
    法経社会学科 | 
      | 
    卒論・修論要旨集の製作 | 
   
  
    | (3)学生および教職員の福利厚生に関する事業 | 
   
  
    | 34 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・ 経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会 | 
   
  
    | 35 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・ 経済コース | 
    法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会 | 
   
  
    | (4)学部の運営・教育環境の整備に関する事業 | 
   
  
    | 36 | 
    広報委員会 | 
      | 
    広報パンフレットへの寄稿に係る謝金 | 
   
  
    | 37 | 
    広報委員会 | 
      | 
    進路指導担当教諭向け説明会:参加者用お茶代 | 
   
  
    | オープンキャンパス:在校生メッセージ発表者への謝金、アンケート集計作業謝金 | 
   
  
    | 38 | 
    学生生活委員会 | 
      | 
    学部長と新入生・在学生、卒業・修了予定者(学部・研究科)との懇談会の開催 | 
   
  
    | 39 | 
    学生生活委員会 | 
      | 
    保護者アンケート結果の集計等にかかる学生アルバイトの雇用 | 
   
  
    | 40 | 
    人文社会科学研究科 | 
    教務委員会 | 
    大学院入試説明会の開催および広報活動 | 
   
  
    | 41 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・ 経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コースの新入生オリエンテーションに対する支援 | 
   
  
    | 42 | 
    法経社会学科 | 
    地域社会・ 経済コース | 
    法経社会学科地域社会・経済コース 演習紹介パンフレット作成経費 | 
   
  
    | 43 | 
    人文社会科学研究科 | 
    地域政策科学 | 
    学位記授与式式場の生花代支援 | 
   
  
    | 44 | 
    臨床心理学研究科 | 
      | 
    臨床心理学研究科の入試説明会における院生のボランティア活動 | 
   
  
    | 45 | 
    学生係 | 
      | 
    卒業生用手提げ袋購入費 | 
   
  
    | 46 | 
    総務係 | 
      | 
    9月卒業式・修了式(学位授与式)壺花代 | 
   
  
    | 47 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    平成30年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(同窓会と折半) | 
   
  
    | 48 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    法文学部同窓会等への学部長等出席の旅費補助 | 
   
  
    | 49 | 
    法文学部副学部長 | 
      | 
    学部予算から支出不能な学部としての対応に必要な経費の補助 | 
   
  
    | 50 | 
    FD委員会 | 
      | 
    学部/研究科におけるFD活動の推進にかかる経費 | 
   
  
    新規 51 | 
    教務委員会 | 
      | 
    法文学部新入生の履修登録補助 | 
   
  
    新規 52 | 
    法経社会学科 | 
    法学コース | 
    法経社会学科法学系資料室の開放事業 | 
   
  
    | (5)その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
   
  
    | 53 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会事務運営費 | 
   
  
    | 54 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    その他の事業経費 | 
   
  
    | 55 | 
    後援会事務室 | 
      | 
    後援会予備費 | 
   
 
 | 
 
 
 | 
■平成30年度 法文学部「保護者と教員の歓談会」のご報告
日時:平成30年4月6日(金)13:10〜 
場所:法文学部3号館2階203講義室
 
 平成30年4月6日(金)13時10分より、法文学部3号館2階203講義室において、平成30年度新入生の保護者の皆様を対象にした法文学部「保護者と教員の歓談会」を開催しました。当日は悪天候にもかかわらず、約90名の保護者の皆様にご出席いただきました。誠にありがとうございました。 
歓談会では、高津学部長のあいさつの後、尾崎就職委員長(平成29年度)より昨年度の就職状況についてご説明がありました。続いて、中島国際交流委員長(平成29年度)より、本学学術協定校の説明や、様々な留学支援プログラムについての説明がありました。 
また、会の後半には、昨年度に後援会から支援を受けた学生による以下の体験報告も行われました。 
・「 法社会学インターゼミ研究発表会に関する活動報告(法経社会学科)」 
・「 フィールド学実習に関する活動報告および学生生活について(人文学科・地理学ゼミ)」
 
法文学部では、保護者の皆様からの後援会会費を基に、学生への支援事業(就職支援・教育研究支援・福利厚生支援等)を行っておりますが、これからもより一層の後援会活動の充実を図って参りますので、今後ともご支援方よろしくお願いいたします。
  
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
H29年度事業計画  | 
| 
 (平成29年4月1日〜平成30年3月31日) 
 | 
| 
 
1. 学生の就職環境に関する事業 
(1)冊子「就職活動体験報告集2017年度版」原稿謝金(就職委員会) 
(2)冊子「インターンシップ体験報告集2017年度版」印刷経費(就職委員会) 
(3)就職ガイダンス(模擬面接学生協力謝金)(就職委員会) 
(4)学生に対する就職活動への交通費補助(就職委員会) 
(5)行政企業体験実習の講師謝金(就職委員会) 
(6)法文学部就職支援室運営経費(後援会事務室) 
(7)教育実習に係る実習校からの返送用切手代及び研究授業への指導教員の参加旅費・交通費(教務委員会) 
(8)「教育職員免許状取得ガイド(平成29年度入生用)」の冊子印刷(学部教務委員会) 
(9)「特訓!英語」講座の開講(人文学科) 
 
2. 学生及び教職員の教育研究活動に関する事業	 
(10)留学準備金支援(学術交流協定大学、休学を伴う海外研修)(国際交流委員会) 
(11)学生の国内研修に伴う旅費補助(「九州学生経済研究会」への参加およびエクスカーション)(法経社会学科) 
(12)学生の国内研修に伴う旅費補助(福岡、SCP所属学生の国内研修旅行)(法経社会学科) 
(13)学生の国内研修に伴う旅費補助(東京、ゼミ所属学生の国内研修旅行)(法経社会学科) 
(14)学生の国内研修に伴う旅費補助(下関市立大学・岡山大学との合同ゼミ)(法経社会学科) 
(15)学生の国内研修に伴う旅費補助(島根/広島、演習における研究報告会およびフィールドワーク)(法経社会学科) 
(16)学生の国内研修に伴う旅費補助(関西、「日本歴史・文化演習」にかかる日本古代史跡・遺跡・景観の見学・観察)(人文学科) 
(17)学生の国内研修に伴う旅費補助(九州/甑島、学生野外調査実習授業「フィールド学実習(地理学)」の実施)(人文学科) 
(18)学生の国内研修に伴う旅費補助(福岡)(臨床心理学研究科) 
(19)学生の国内研修に伴う旅費補助(関西地方、法社会学インターゼミ研究発表討論会への参加発表旅費)(法経社会学科) 
(20)学生の国外研修に伴う旅費補助(オーストラリア、「法律英語を学ぶ」を履修者への旅費支援事業)(法経社会学科) 
(21)学生の海外研修に伴う旅費補助(韓国、海外野外実習「文化人類学実習1」の旅費補助)(人文学科) 
(22)学生の海外研修に伴う旅費補助(フィリピン、「フィールド実習」によるフィリピン研修旅行)(法経社会学科) 
(23)学生のボランティア活動に伴う旅費支援(出水市、専門ボランティアとしての地域支援活動)(人文学科、臨床心理学研究科) 
(24)学部学生、大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(福岡)(人文学科、臨床心理学研究科) 
(25)大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(長野)(臨床心理学研究科) 
(26)大学院学生の国内研修に伴う旅費補助(姶良市、霧島市、伊佐市)(臨床心理学研究科) 
(27)大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(博士後期課程・地域政策科学専攻) 
(28)紀要『地域政策科学』への投稿論文の査読に関する支援(地域政策科学専攻) 
(29)他研究科に属する学位論文審査委員への謝金(地域政策科学専攻) 
 
3. 学生及び教職員の福利厚生に関する事業	 
(30)法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助(法経社会学科) 
(31)法経社会学科地域社会コース・経済コース ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助(法経社会学科) 
 
4. 学部等の運営・教育環境の整備に関する事業	 
(32)広報パンフレットへの寄稿に係る謝金(広報委員会) 
(33)オープンキャンパスに関する支援(メッセージ発表学生への謝金、アンケート集計作業等)(広報委員会) 
(34)学部長と新入生・在学生、卒業修了生(学部・研究科)との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
(35)大学院入試説明会の開催、および広報活動支援(大学院教務委員会) 
(36)法経社会学科法学コース新入生オリエンテーション実施にかかる経費補助(法経社会学科) 
(37)法経社会学科地域社会・経済コースの新入生オリエンテーションに対する補助(法経社会学科) 
(38)法経社会学科地域社会コース・経済コース演習紹介パンフレット作成経費補助(法経社会学科) 
(39)学位記授与式式場の生花代支援(地域政策科学専攻) 
(40)臨床心理学研究科の入試説明会における院生のボランティア活動支援(臨床心理学研究科) 
(41)卒業生用手提げ袋購入費支援(学生係) 
(42)9月卒業式・修了式に伴う経費補助(総務係) 
(43)平成29年度卒業生・修了生卒業祝賀会の経費補助(後援会事務局) 
(44)学部研究科におけるFD活動の推進にかかる経費(FD委員会)
 
5. その他本会の目的を達成するために必要な事業	 
(45)後援会事務運営費(後援会事務局) 
(46)その他の事業経費(保護者と教員の歓談会、後援会だより(第24〜25号)発行等)(後援会事務局) 
(47)後援会予備費(後援会事務局)
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
H28年度事業計画  | 
| 
 (平成28年4月1日〜平成29年3月31日) 
 | 
| 
 
1. 学生の就職環境に関する事業 
(1)学生に対する就職活動支援(就職委員会) 
  ・冊子「就職活動体験報告集2016年度版」の発行 
  ・冊子「インターンシップ体験報告集2016年度版」の発行 
  ・就職ガイダンス(全5回) 
  ・学生に対する就職活動への交通費補助 
(2)法文学部就職支援室運営経費(就職相談、模擬面接等による個人指導等)(後援会事務室) 
(3)教育実習に関する支援(実習校からの報告書等郵送料補助、研究授業への参加交通費補助)(教務委員会) 
(4)「教育職員免許状取得ガイド(平成28年度新入生用))の冊子印刷経費補助(教務委員会) 
(5)英語教員採用試験対策講座「特訓!英語」講座(前期)の開講支援(人文学科) 
(6)英語教員採用試験対策講座「特訓!英語」講座(後期)の開講支援(人文学科) 
 
2. 学生及び教職員の教育研究活動に関する事業	 
(7)留学準備金支援(学術交流協定大学、休学を伴う海外研修)(国際交流委員会) 
(8)学生の国内研修に伴う旅費補助(南九州市、地域NPOと連携したアクティブラーニングの実践)(法政策学科) 
(9)学生の国内研修に伴う旅費補助(中・北部九州、九州学生経済研究会への参加及びエクスカーション)(経済情報学科) 
(10)学生の国内研修に伴う旅費補助(大学生による小学校出前授業実施のための移動手段確保)(経済情報学科) 
(11)学生の国内研修に伴う旅費補助(SCP所属学生の国内研修旅行)(経済情報学科) 
(12)学生の国内研修に伴う旅費補助(東京、日銀グランプリ・日経ストックリーグ合同中間報告会への参加)(経済情報学科) 
(13)学生の国内研修に伴う旅費補助(北海道、研究報告会及び観光産業に関するフィールドワーク)(経済情報学科) 
(14)学生の国内研修に伴う旅費補助(ゼミ合宿2016 in 東京)(経済情報学科) 
(15)学生の国内研修に伴う旅費補助(指宿市、「フィールド学実験(考古学)」)(人文学科) 
(16)学生の国内研修に伴う旅費補助(関西、「日本史演習T・V」、日本古代史跡・遺跡・景観見学観察)(人文学科) 
(17)学生の国内研修に伴う旅費補助(東北地方/九州地方、与論、「フィールド学実習(地理学)」)(人文学科) 
(18)大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(博士後期課程・地域政策科学専攻) 
(19)地域政策科学専攻の紀要『地域政策科学』への投稿論文査読に関する支援(地域政策科学専攻) 
(20)学位論文審査に関する支援(地域政策科学専攻) 
(21)離島在住院生の修学支援(地域政策科学専攻) 
(22)学生のボランティア活動に伴う旅費支援(出水市、専門ボランティアとしての地域支援活動)(人文学科、臨床心理学研究科) 
(23)大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(長野・福岡、人文学科、臨床心理学研究科) 
(24)学生の国内研修に伴う旅費補助(硫黄島現地調査)(法政策学科) 
(25)法律情報総合データベース利用経費補助(法政策学科) 
 
3. 学生及び教職員の福利厚生に関する事業	 
(26)経済情報学科ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
(27)経済情報学科ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
(28)人文学科ソフトボール大会開催経費補助(人文学科) 
 
4. 学部等の運営・教育環境の整備に関する事業	 
(29)広報パンフレット作成支援(広報委員会) 
(30)オープンキャンパスに関する支援(テレビ実況中継放送費用、アンケート集計作業等)(広報委員会) 
(31)学部長と新入生・留学生・在学生との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
(32)学部長と卒業(修了)予定者との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
(33)保護者アンケート結果の集計等にかかる学生アルバイトの雇用(学生生活委員会) 
(34)実践キャリア論非常勤講師の旅費不足額補助(法文総合科目実施委員会) 
(35)大学院入試説明会の開催および情宣活動支援(大学院教務委員会) 
(36)法政策学科新入生オリエンテーション実施にかかる経費補助(法政策学科) 
(37)経済情報学科の新入生オリエンテーションに対する支援(経済情報学科) 
(38)経済情報学科演習紹介パンフレット作成経費補助(経済情報学科) 
(39)学位記授与式式場の生花代支援(地域政策科学専攻) 
(40)臨床心理学研究科説明会にかかる経費支援(臨床心理学研究科) 
(41)卒業生用手提げ袋購入費支援(学生係) 
(42)9月卒業式に伴う祝賀会の経費補助(総務係)
(43)平成28年度卒業生・修了生卒業祝賀会の経費補助(後援会事務局) 
(44)法文学部同窓会等への学部長等出席に係る旅費補助(後援会事務局) 
(45)学部予算から支出不能な来客対応に必要な経費補助(副学部長) 
 
5. その他本会の目的を達成するために必要な事業	 
(46)後援会事務運営費(後援会事務局) 
(47)その他の事業経費(保護者と教員の歓談会、後援会だより(第22〜23号)発行等)(後援会事務局) 
(48)後援会予備費(後援会事務局)
 
 | 
 
 
 | 
| 
 | 
                                 
                                  
										H27年度事業計画  | 
									
									
										| 
											 (平成27年4月1日〜平成28年3月31日) 
										 | 
									
									
										
											
												
													| 
														 
		1.学生の就職環境に関する事業 
															 ○就職支援冊子「就職活動体験報告集2015年度版」の刊行に関する支援 
          (就職委員会) 
															 ○就職支援冊子「インターンシップ体験報告集2015年度版」の刊行に関する支援 
  (就職委員会) 
															 ○「法文学部就職ガイダンス」における模擬面接の実施に関する支援(就職委員会)
                                                               
															 ○就職ガイダンス参加学生への交通費補助(就職委員会) 
														   ○就職関連データベース利用に関する支援(就職委員会) 
														   ○法文学部就職支援室運営経費(就職相談、模擬面接等による個人指導等) 
                                                        (後援会事務室) 
												       ○教育実習に関する支援 
                                                        (実習校からの報告書等郵送料補助、研究授業への参加交通費補助)(教務委員会) 
												       ○「教育職員免許状取得ガイド(平成27年度新入生用)」の冊子印刷経費補助 
                                                        (教務委員会) 
														   ○「特訓!英語」講座(前期)の開講支援(人文学科) 
														   ○「特訓!英語」講座(後期)の開講支援(人文学科) 
														 
															2.学生及び教職員の教育研究活動に関する事業 
														   ○マスコミ論公開シンポジウムの開催に関する支援(法文総合科目実施委員会) 
														   ○留学準備金支援(学術交流協定大学、休学を伴う海外研修)(国際交流委員会) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (南九州市、地域NPOと連携したアクティブラーニングの実践)(法政策学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (中・北部九州、九州学生経済研究会への参加及びエクスカーション)(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (愛知県・三重県、自動車工場見学等フィールド実習)(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助(東京、TDR研修及び工場見学)(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (東京、日銀グランプリ・日経ストックリーグ合同中間報告会への参加)(経済情報学科) 
														   ○学生の海外研修に伴う旅費補助(フィリピン、フィールド実習)(経済情報学科) 
										               ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (島根・広島、研究報告会及び観光産業に関するフィールドワーク)(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助(東京、組織論研究プロジェクト)(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助(指宿市、「フィールド学実験(考古学)」) 
                                                            (人文学科) 
										           ○学生の国内研修に伴う旅費補助 
                                                            (京都、「日本史演習T・V」、日本古代史跡・遺跡・景観見学観察)(人文学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助(奄美大島、「文化人類学演習1」、民俗調査) 
                                                            (人文学科) 
														   ○学生の国内研修に伴う旅費補助(九州地方、喜界島、「フィールド学実習(地理学)」) 
                                                            (人文学科) 
														   ○大学院学生の学会参加に伴う旅費補助 
                                                            (東京・宮城、博士前期課程・人間環境文化論専攻) 
														   ○大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(博士後期課程・地域政策科学専攻) 
														   ○地域政策科学専攻の紀要『地域政策科学』への投稿論文査読に関する支援 
                                                            (地域政策科学専攻) 
														   ○学位論文審査に関する支援(地域政策科学専攻) 
														   ○離島在住院生の修学支援(地域政策科学専攻) 
														   ○学生の実習に伴う旅費補助(霧島市、「エスノグラフィック心理臨床論」にかかる   フィールドワーク)(臨床心理学研究科) 
														   ○学生のボランティア活動に伴う旅費支援(出水市、専門ボランティアとしての地域支援   活動)(人文学科、臨床心理学研究科) 
														   ○学生のボランティア活動に伴う旅費補助(霧島市、専門ボランティアとしての地域支援 
                                                            活動)(人文学科、臨床心理学研究科) 
														   ○大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(大分、人文学科、臨床心理学研究科) 
														   ○法律情報総合データベース利用経費補助(法政策学) 
														   ○学生の実習に伴う旅費補助(屋久島、離島等司法過疎地における法律相談実習) 
                                                            (司法政策研究科) 
 
															 
															3.学生及び教職員の福利厚生に関する事業 
														   ○経済情報学科ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
														   ○経済情報学科ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
														   ○人文学科ソフトボール大会開催経費補助(人文学科) 
 
														    
															4.学部等の運営・教育環境の整備に関する事業 
															 ○広報パンフレット作成支援(広報委員会) 
															 ○オープンキャンパスに関する支援 
                                                              (テレビ実況中継放送費用、アンケート集計作業等)(広報委員会) 
															 ○学部長と新入生・留学生・在学生との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○学部長と卒業(修了)予定者との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○実践キャリア論非常勤講師の旅費不足額補助(法文総合科目実施委員会) 
															 ○大学院入試説明会の開催および情宣活動支援(大学院教務委員会) 
															 ○法政策学科新入生オリエンテーション実施にかかる経費補助(法政策学科) 
															 ○経済情報学科の新入生オリエンテーションに対する支援(経済情報学科) 
															 ○経済情報学科演習紹介パンフレット作成経費補助(経済情報学科) 
															 ○学位記授与式式場の生花代支援(地域政策科学専攻) 
															 ○臨床心理学研究科説明会にかかる経費支援(臨床心理学研究科) 
															 ○卒業生用手提げ袋購入費支援(学生係) 
															 ○9月卒業式に伴う祝賀会の経費補助(総務係) 
															 ○平成27年度卒業生・修了生卒業祝賀会の経費補助(後援会事務室) 
															 ○学部予算から支出不能な来客対応に必要な経費補助(副学部長)
 
															 
															5.その他本会の目的を達成するために必要な事業 
															 ○後援会事務運営費(後援会事務室) 
															 ○その他の事業経費(保護者と教員の歓談会、後援会だより(第20〜21号)発行等) 
                                                              (後援会事務局) 
															 ○後援会予備費(後援会事務室) 
														 
													 | 
												 
											 
										 | 
									
									
										| 
											
										 | 
									
                                 
                            
										H26年度事業計画  | 
									
									
										| 
											 (平成25年4月1日〜平成26年3月31日) 
										 | 
									
									
										
											
												
													| 
														 
															1.学生の就職環境に関する事業 
															 ○就職支援冊子「就職活動体験報告集2014年度版」の刊行に関する支援 
                                                              (就職委員会) 
															 ○就職支援冊子「インターンシップ体験報告集2014年度版」の刊行に関する支援   (就職委員会) 
															 ○「第3回法文学部就職ガイダンス」における模擬面接の実施に関する支援 
                                                              (就職委員会) 
															 ○「第4回法文学部就職ガイダンス」における就職活動体験報告会の開催に関する 
   支援(就職委員会) 
														   ○就職活動拡充にともなう企業訪問に関する支援(就職委員会) 
														   ○就職ガイダンス参加学生への交通費補助(就職委員会) 
												       ○就職情報収集データベース利用に関する支援(就職委員会) 
														   ○法文学部就職支援室運営経費(就職相談、模擬面接等による個人指導等) 
                                                             (後援会事務室) 
														   ○「教育職員免許状取得ガイド(平成26年度新入生用))の冊子印刷経費補助 
                                                             (教務委員会) 
                                                         ○英語教員採用試験対策講座「特訓!英語」講座(前期)の開講支援(人文学科) 
                                                         ○英語教員採用試験対策講座「特訓!英語」講座(後期)の開講支援(人文学科) 
														 
															2.学生及び教職員の教育研究活動に関する事業 
														 ○マスコミ論公開シンポジウムの開催に関する支援(法文総合科目実施委員会) 
														 ○広報パンフレット作成支援(広報委員会) 
															 ○オープンキャンパス(テレビ実況中継放送費用、アンケート集計作業等) 
                                                              に関する支援(広報委員会) 
														   ○国際学術交流協定大学への留学準備金支援(国際交流委員会) 
														   ○学生の国内研修(南さつま市、寺子屋復活プロジェクト)に伴う旅費補助 
															   (法政策学科) 
														   ○学生の国内研修(硫黄島、現地調査)に伴う旅費補助(法政策学科) 
														   ○学生の国内研修(中・北部九州、九州学生経済研究会及び地域経済視察)に伴う 
                                                          旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修(東京、「演習・特殊研究」、TDR研修及び工場見学)に伴う 
                                                             旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生の海外研修(ヨーロッパ、施設見学及び卒業論文に関わる資料収集)に伴う 
                                                            旅費補助(経済情報学科) 
												   ○学生の国内研修(東京、研究報告会及び企業訪問、就活勉強会への参加) 
                                                            旅費補助(経済情報学科) 
                                          												 ○学生の国内研修(島根・広島、研究報告会及び観光産業見学)に伴う旅費補助 
                                                          (経済情報学科) 
 ○学生の国内研修(九州地方、喜界島、「フィールド学実習(地理学)」)に伴う 
   旅費補助(人文学科) 
 ○学生の国内研修(京都、「日本史演習Ⅰ・Ⅱ」、日本古代史跡・遺跡・景観見学 
   観察)に伴う旅費補助(人文学科) 
 ○学生の海外研修(韓国、「フィールド学実習(文化人類学)」)に伴う旅費補助 
   (人文学科) 
 ○大学院学生の学会(京都)参加に伴う旅費補助 
   (博士前期課程・人間環境文化論専攻) 
 ○大学院学生の学会(滋賀)参加に伴う旅費補助 
   (博士前期課程・人間環境文化論専攻) 
 ○大学院学生の学会参加に伴う旅費補助(博士後期課程・地域政策科学専攻) 
 ○地域政策科学専攻の紀要『地域政策科学』への投稿論文査読に関する支援 
   (地域政策科学専攻) 
 ○学位論文審査に関する支援(地域政策科学専攻) 
 ○離島在住院生の修学支援(地域政策科学専攻) 
 ○学生のボランティア活動に伴う旅費補助(東日本大震災ボランティア) 
   (人文学科、臨床心理学研究科) 
 ○学生のボランティア活動に伴う旅費補助(専門ボランティアとしての地域支援活動) 
   (人文学科、臨床心理学研究科) 
 ○学生の臨床実習(北薩)に伴う旅費補助(臨床心理学研究科) 
 ○学生の臨床実習(沖縄)に伴う旅費補助(臨床心理学研究科) 
 ○離島等司法過疎地における法律相談実習(徳之島)に伴う旅費補助 
   (司法政策研究科) 
															 
															3.学生及び教職員の福利厚生に関する事業 
														   ○経済情報学科ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
														   ○経済情報学科ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助(経済情報学科) 
														   ○人文学科ソフトボール大会開催経費補助(人文学科)	 
														   ○臨床心理学研究科ソフトボール大会開催経費補助(臨床心理学研究科) 
														   ○学生の福利厚生を目的としたソフトボール用品購入費支援(学部長) 
														   ○学生の福利厚生を目的とした備品購入費支援(博士後期課程) 
														   ○平成26年度卒業生・修了生卒業祝賀会経費補助(後援会事務室)
 
														    
															4.学部等の運営・教育環境の整備に関する事業 
															 ○学部長と新入生・留学生・在学生との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○学部長と卒業(修了)予定者との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○保護者アンケート結果の集計等に関する支援(学生生活委員会) 
															 ○大学院入試説明会の開催および情宣活動支援(大学院教務委員会) 
															 ○中国長江師範学院外国語学院教員との交流事業支援(経済情報学科) 
															 ○実践キャリア論非常勤講師の旅費不足額補助(法文総合科目実施委員会)	 
															 ○法律情報総合データベース利用経費補助(法政策学科、司法政策研究科) 
															 ○経済情報学科演習紹介パンフレット作成経費補助(経済情報学科) 
															 ○臨床心理学研究科説明会に関する支援(臨床心理学研究科) 
															 ○卒業生用手提げ袋購入費補助(学生係)	 
															 ○学部予算から支出不能な来客対応に必要な経費補助(副学部長)	 
															 ○法文学部同窓会等への学部長等出席に係る旅費補助(後援会事務室)
 
															 
															5.その他本会の目的を達成するために必要な事業 
															 ○経済情報学科の新入生オリエンテーションに対する支援(経済情報学科) 
															 ○後援会事務運営費(後援会事務室) 
															 ○その他の事業経費(保護者と教員の歓談会、後援会だより(第18号・第19号)    発行等)(後援会事務局) 
															 ○後援会予備費(後援会事務室) 
														 
													 | 
												 
											 
										 | 
									
									
										| 
											
										 | 
									
                            
                            
										H25年度事業計画  | 
									
									
										| 
											 (平成25年4月1日〜平成26年3月31日) 
										 | 
									
									
										
											
												
													| 
														 
															1.学生の就職環境に関する事業 
															 ○法文学部就職支援室運営経費(就職相談、模擬面接等による個人指導) 
															 ○就職ガイダンス参加学生への交通費補助(就職委員会) 
															 ○第2回法文学部就職ガイダンス(模擬面接)の開催(就職委員会) 
															 ○第3回法文学部就職ガイダンス(就職活動体験報告会)の開催(就職委員会) 
															 ○就職支援冊子「就職活動体験報告集」「インターンシップ体験報告集」印刷(就職 
															   委員会) 
														   ○就職活動拡充にともなう企業訪問旅費補助(就職委員会) 
														   ○教育職員免許状取得ガイド印刷(教務委員会) 
												       ○教育実習に関する支援(実習校からの報告書等郵送料補助、研究授業への参加 
														     交通費補助)(教務委員会) 
														   ○学生のキャリアビジョン構築のための「キャリア科目」開講(キャリア・自己表現教育 
                                                             実施委員会) 
														   ○ヨーロッパ・アメリカ文化コース「キャリア講演会」の開催(人文学科) 
                                                         ○英語教員採用試験対策講座の開講(人文学科) 
															 
															2.学生及び教職員の教育研究活動に関する事業 
															 ○学部広報パンフレット作成支援(広報委員会) 
															 ○オープンキャンパス(テレビ実況中継放送費用、アンケート集計作業等)の支援(広 
															   報委員会) 
															 ○第9回法文学部マスコミ講座公開シンポジウム開催支援(マスコミ講座実施委員会) 
															 ○学生の国内研修(南さつま市寺子屋復活プロジェクト)の旅費補助(法政策学科) 
														   ○学生の国内研修(他大学合同ゼミナール及び地域経済視察実習)の旅費補助(経済 
															   情報学科) 
														   ○学生の国内研修(東京)の旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生の国内研修(京都)の旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生の海外研修(ヨーロッパ)の旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生の海外研修(フィリピン)の旅費補助(経済情報学科) 
														   ○学生のポスター発表会旅費補助(経済情報学科・SCP活動) 
														   ○学生の国内研修(地理学野外実習)の旅費補助(人文学科) 
														   ○学生の国内研修(日本史演習・奈良史跡見学視察)の旅費補助(人文学科) 
														   ○学生の海外研修(韓国ソウル)の旅費補助(人文学科) 
														   ○博士前期課程・博士後期課程大学院学生の学会発表旅費補助 
														   ○博士前期課程・博士後期課程離島在住院生の修学支援 
                                                           ○地域政策科学専攻紀要「地域政策科学」への投稿論文査読支援 
                                                   ○地域政策科学専攻学位論文審査支援 
                                                   ○学生のボランティア活動旅費支援(東日本大震災ボランティア支援)(人文学科、臨 
                                                     床心理学研究科) 
                                                   ○学生のボランティア活動旅費支援(ボランティアの会)(人文学科、臨床心理学研究 
                                                     科) 
                                                   ○学生の臨床実習(伊佐市)旅費支援(臨床心理学研究科) 
                                                   ○法科大学院「リーガルクリニックT」合宿実習(徳之島)支援 
                                                 ○学生の学術交流協定大学への留学準備金支援
  
															3.学生及び教職員の福利厚生に関する事業 
															 ○経済情報学科ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助 
															 ○経済情報学科ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助 
															 ○人文学科秋季ソフトボール大会開催経費補助 
															 ○卒業生・修了生送別祝賀パーティ開催経費補助 
															 
															4.学部等の運営・教育環境の整備に関する事業 
														   ○大学院人文社会科学研究科入試説明会及び情宣活動支援(大学院教務委員会) 
														   ○「キャリアアップ科目」講義の非常勤講師の交通費補助(キャリア・自己表現力教育 
                                                             実施委員会) 
														   ○法文学部賠償責任保険契約 
														   ○学生の「判例データベース」利用経費補助(法政策学科、司法政策研究科) 
														   ○卒業生用手提げ袋経費補助(学生係) 
														   ○学部長と新入生・留学生・在学生との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
														   ○学部長と卒業生(修了)予定者との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
														   ○学部長による法文学部関東地区同窓会出席旅費 
														    
															5.その他本会の目的を達成するために必要な事業 
															 ○新入生オリエンテーション実施経費補助(経済情報学科) 
															 ○保護者と教員の歓談会開催 
															 ○後援会だより(第16号)(第17号)発行 
															 ○後援会ホームページ管理費 
															 
														 
													 | 
												 
											 
										 | 
									
									
										| 
											
										 | 
									
                            
                             
										H24年度事業計画  | 
									
									
										| 
											 (平成24年4月1日〜平成25年3月31日) 
										 | 
									
									
										
											
												
													| 
														 
															1.学生の就職環境に関する事業 
															 ○法文学部就職支援室運営経費(就職相談、模擬面接等による個人指導) 
															 ○就職ガイダンス参加学生への交通費補助(就職委員会) 
															 ○第2回法文学部就職ガイダンス(模擬面接)の開催(就職委員会) 
															 ○第3回法文学部就職ガイダンス(就職活動体験報告会)の開催(就職委員会) 
															 ○就職支援冊子「就職活動体験報告集」「インターンシップ体験報告集」印刷(就職 
															   委員会) 
															 ○教育職員免許状取得ガイド印刷(教務委員会) 
															 ○教育実習に関する支援(実習校からの報告書等郵送料補助、研究授業への参加交 
															   通費補助)(教務委員会) 
															 ○学生のキャリアビジョン構築のための「キャリア科目」開講(キャリア・自己表現教育 
															   実施委員会) 
															 ○ヨーロッパ・アメリカ文化コース「キャリア講演会」の開催(人文学科) 
															 ○英語教員採用試験対策のための「特訓!英語」講座開講(人文学科) 
															 
															2.学生及び教職員の教育研究活動に関する事業 
															 ○学部広報パンフレット作成支援(広報委員会) 
															 ○オープンキャンパス(テレビ実況中継放送費用、アンケート集計作業等)の支援(広 
															   報委員会) 
															 ○第8回法文学部マスコミ講座公開シンポジウム開催支援(マスコミ講座実施委員会) 
															 ○学生の国内研修(南さつま市寺子屋復活プロジェクト)の旅費補助(法政策学科) 
															 ○学生の国内研修(4大学合同ゼミナール及び東九州視察実習)の旅費補助(経済情 
															   報学科) 
															 ○学生の国内研修(東京)の旅費補助(経済情報学科) 
															 ○学生の海外研修(韓国釜山)の旅費補助(経済情報学科) 
															 ○学生の海外研修・演習(ヨーロッパ)の旅費補助(経済情報学科) 
															 ○学生の地理学野外実習の旅費補助(人文学科) 
															 ○学生の国内研修(歴史民俗資料館実地指導)の旅費補助(人文学科) 
															 ○博士前期課程・博士後期課程大学院学生の学会発表旅費補助 
															 ○博士前期課程・博士後期課程離島在住院生の修学支援 
															 ○地域政策科学専攻紀要「地域政策科学」への投稿論文査読支援 
															 ○地域政策科学専攻学位論文審査支援 
															 ○法科大学院「リーガルクリニックT」合宿実習(種子島・屋久島)支援 
															 
															3.学生及び教職員の福利厚生に関する事業 
															 ○経済情報学科ゼミ対抗ソフトボール大会開催経費補助 
															 ○経済情報学科ゼミ対抗バレーボール大会開催経費補助 
															 ○人文学科秋季ソフトボール大会開催経費補助 
															 ○卒業生・修了生送別祝賀パーティ開催経費補助 
															 
															4.学部等の運営・教育環境の整備に関する事業 
															 ○学部ホームページの英語、中国語、韓国語対応のための支援(広報委員会) 
															 ○大学院人文社会科学研究科入試説明会及び情宣活動支援(大学院教務委員会) 
															 ○授業評価アンケート結果の集計作業支援(評価委員会) 
															 ○保護者アンケート結果の集計作業支援(学生生活委員会) 
															 ○「キャリアアップ科目」講義の非常勤講師の交通費補助(キャリア・自己表現力教育 
															   実施委員会) 
															 ○法文学部賠償責任保険契約 
															 ○学生の「判例データベース」利用経費補助(法政策学科、司法政策研究科) 
															 ○卒業生用手提げ袋経費補助(学生係) 
															 ○学部長と新入生・留学生・在学生との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○学部長と卒業生(修了)予定者との懇談会開催支援(学生生活委員会) 
															 ○長江師範学院来日学生との交流事業支援 
															 ○学部長による法文学部関東地区・関西地区・宮崎支部同窓会出席旅費(学部長活 
															   動費) 
															 
															5.その他本会の目的を達成するために必要な事業 
															 ○新入生オリエンテーション実施経費補助(経済情報学科) 
															 ○保護者と教員の歓談会開催 
															 ○後援会だより(第14号)(第15号)発行 
															 ○後援会ホームページ管理費 
															 
														 
													 | 
												 
											 
										 | 
									
									
										| 
											
										 | 
									
									
									
										
											
												
													| 
														
													 | 
												 
												
													| 
														 
															 
															 法文学部では、平成21年1月、後援会の支援により、法文学部内に就職支援室を設置し、法文学部OBの藤田紘一さんに相談員(支援室室長)をお願いしました。 
														 
													 | 
												 
											 
										 | 
									
									
										| 
											
										 | 
									
									
									
										
											 
										 |